関東も梅雨明けし、本格的に暑い季節になりました。今年も弊社では5月の安全衛生大会にて熱中症予防キャンペーン教育を開始し、安全衛生教育を職員、協力会社へ徹底することで災害0にて7月の強化月間をもう少しで終わろうとしています。弊社では2020年より熱中症予防月間として7月、8月、9月の完全週休2日を実施しているところです。また、水分補給の補助等、日常の予防にも積極的に取り組んでいます。各作業所においてもスポットクーラーの設置や経口補水液の常備など工夫を行い日常管理に努めております。
まだまだ暑い日が続きますが安心安全で作業を進めます。
ブログ一覧
【交通事故防止コンクール参加】 安全運転への取り組み。
令和3年8月1日から令和4年4月31日までの6ヶ月間実施される交通事故防止コンクールへ参加しました。弊社では安全衛生協議会にて毎月安全運転に帯する教育を実施しております。運転ヒヤリハットや法律の確認など日々の運転に必要な事はたくさんあります。引き続き弊社では安全教育の継続を行い交通災害0を目標に進めて参ります。
【コロナウイルス感染症等の予防】 おしらせ。
感染症予防委員会よりおしらせ。
・飛散防止を目的としたアクリル板の設置。
・室内空気浄化を目的とした次亜塩素酸発生器の設置。
引き続き感染予防対策のご協力をお願いします。
【ゴールド】 認定されました。
埼玉県多様な働き方実践企業の更新に伴いシルバーからゴールドになりました。弊社はトップダウンにより休日制度の充実に取り組んでおります。弊社は引く続き楽をして働くのでは無く充実して働いてもらうための働き方改善に全力で取り組んでいきます。
【コロナウイルス感染症等の予防】 取り組み。
感染症予防委員会よりお願い。
・急用以外の営業活動は自粛お願いします。ご用の方は事前に連絡ください。
・体調の悪い方、体温が37.5℃を超える方の入室は出来ません。
・入室時は検温及び手の消毒を必ずお願いします。
【週休2日制】 を目標とした取り組み。
洋光建設は従業員が働きやすい環境で仕事が出来るようまた、社会全般と同じ労働環境で仕事が出来るように働き方改革を進めております。令和2年4月からは更に一歩進めて第二、第四土曜日を閉所する事と致します。発注者様、取引会社様には随時ご相談させていただきながら進めて参りますのでご理解、協力お願いします。
【光友会 安全祈願祭】 開催しました。
1月4日金曜日 光友会の恒例行事が滞りなく開催できましたこと、会員の皆様に心より御礼申し上げます。平成31年度も有意義な会を目指し会員皆様にご指導いただき発展していければと考えております。本年はいのしし年として干支の節目年、また平成最後の年として事業に一区切りし、見直し、腰を据え新しいことにチャレンジしていこうと思います。
H30.6【ウ-マノミクス】 講座案内。
【かけこみ110番】 に協力します。
今年も大きなランドセルを背負った新一年生が目立つ時期になりました。子供は地域の宝であり希望です。弊社も微力ながら防災活動やみまもりなど、安全安心な地域環境作りに協力していきます。
H30.4【平成30年度 新年度ご挨拶】
今年も早いところ4ヶ月が過ぎようとしています。 平成30年度も安全安心で質の高い工事をし、地域企業として 住みやすい街作りに貢献できるよう社員一同、頑張りたいと 考えております。 そして、平成28年より進めている長期経営計画(人事採用) の3年目、より当社にマッチした人材を確保したいと思います。 また、働き方改善や福利厚生など、よりよい会社環境を作り、 給与や仕事内容の充実はもちろんですが、YOHKOHカラーを 明確に出し、当社ならではの魅力を高めYOHKOHの社員とし て誇りを持てる人材育成、確保をしていきたいと考えます。
もうすぐゴールデンウィーク。今年は9連休です。 十分な休息とバカンスが出来る事と思います。今年度も楽しん でメリハリよく仕事とプライベートを充実させましょう。
【平成30年 新春】 ご挨拶
あけましておめでとうございます。
本日より慌ただしく、様々な行事がスタートしました。
今年は戌年。駆け足で頑張りたいと思います。
無事故無災害はもちろんのこと、職員や協力者が健康で、安全
運転に留意し、更に地域に根ざした活動が実践できればと考え
ております。
関係者様におかれましては引き続きご理解、ご協力のほどよろ
しくお願い申し上げます。
【ご挨拶】 仙石 康典
初めまして。12月1日からお世話になっている仙石康典といいます。
茨城県から転居を伴い転職し、最初は不安でしたが、社長や周りの
皆さんが気さくな方ばかりですぐに会社に馴染む事ができました。
ワークライフバランスの改善をしたくて転職しましたが、洋光建設
はキチント休みが取れ、オンとオフの切り替えがちゃんとできる会社
だなと感じています。
これから自分の土木施工管理の経験を生かして、会社や地域の為に
頑張りたいと思います。
H29.12【多様な働き方実践企業】 みなが働きやすい制度。
働き方改善について、話し合ったり勉強会に参加していてふと気づかされます。
働き方や女性活躍推進に過剰な気遣いや、やりがいを妨げる事をしているのではと。
残業や休日出勤をなるべくしないでほしいと社員と話し合ったところ、仕事の質を
保ったり現場条件を考慮し改善を行うべきだとの意見がありました。いかに効率を
上げ仕事に取り組み、残業をしないですむ段取りをする。休日についてもよりスト
レスのない状況をつくりだす。心配事があれば休んでも休まらない。施工管理の仕
事は一人一人がいろいろなことをマネージメントできる自由度のある仕事だと思っ
ています。そしてよい働き方改善の方法はたくさんある思います。
ただ単に残業のない会社、休みの多い会社なんて存在はしないですよね。
弊社は本気で働き方改善を進めています。やりがいがあり地域や人に感謝される
仕事、それが建設業だと思います。社員やその家族が安心して暮らせる制度づくり
、地域の人に喜んでもらえる工事品質の向上に今後も取り組んでいきます。
H29.8 【緑のカーテンコンテスト】 に応募しました。
所沢市主催の緑のカーテンコンテストへ応募しました。
弊社では、ここ数年ゴーヤの種をまき壁面緑化を実施しています。
今年は番犬(柴犬 3歳 はるき)と一緒に緑の写真をとり応募しました。
来年はもう少し規模を拡大したいと思っています。ゴーヤがたくさんとれますので
ほしい方は是非お声かけ下さい。 総務部 吉川
H29.6 【ウーマノミクス】 講座案内。
【働く女性応援講座 -ともに学び、素敵にキャリアアップ!-】
女性、男性がもっと働きやすい環境作り、そして集中して仕事ができる環境を考えて行きたいと思います。建設業は外の業務が主で天候に左右されたり、交通事情にも左右されます。なかなか事業者だけでの就労改善は難しく非常に困難な事であると考えますが弊社は社長を筆頭に社員一丸で、よりよい環境を目指し、そしてなによりいい仕事をしたいと努力します。
【多様な働き方実践企業・ウーマノミクス】 みなが働きやすい服装。
女性職員の意見で通勤電車に乗ったり、人目を気にせず店に入れるワークウェアーがいいとの提案がありました。従来の作業着だと少し抵抗があり着替えが必要とのことでしたのでツートンカラーにし、おしゃれで動きやすいタイプに変更しました。男性用も併せてスタイリッシュな形でツートンカラーに変更しました。新しいワークウェアーで洋光建設の職員としてプライドを持ち、かっこよく仕事に取り組みましょう。
H29.5吉日 【ツバメ】 が今年もやってきた。
今年もツバメがやってきました。ここのところ恒例になっているような!「燕が巣を作るとその家は繁栄する」と言います。弊社も、もっともっと繁栄できるように頑張ります。そして長かったGWが終わり社員たちは、ばたばた動き始めました。新卒、中途入社組も1ヶ月の社内研修を終了し現場研修へと送り出しました。とても頑張ってくれていてほっとしています。一緒に頑張って洋光建設を盛り上げていきましょう。
H29.4 【新年度】 になり。
慌ただしく平成28年度が駆け抜け、新年度をすがすがしい気持ちで迎えることができています。これもひとえに職員の努力、地域の皆様方の協力等のマンパワーがあっての事と、とても感謝しております。本年度、新卒採用もおこない社内にフレッシュな風を取り込み、よりいっそう地域貢献ができる体制を整えております。今年度も無事故無災害でたのしく仕事をしていけるようみんなでがんばりましょう。
H28.10 【所沢市建設産業連合会】 理事会に参加してきました。
H28.10 【所沢市建設業協会】 理事会に参加してきました。
H28.10 【所沢市建設業協会】 技術研修会に参加してきました。
H28.9 【安全運転管理者】 法定講習会に参加してきました。
H28.9 【所沢市建設業協会】 理事会に参加してきました。
H28.9 【所沢市建設業協会】 技術研修会視察に行ってきました。
H28.9 【工事中間検査】 が実施されました。
H28.8 【所沢市建設産業連合会】 所沢市総合防災訓練に参加してきました。
平成28年8月27日土曜日 所沢市総合防災訓練がありました。前日の会場準備や数度にわたる打ち合わせを行い無事訓練を終了することができました。関係者の皆様ありがとうございました。今後このような訓練が現実化しないように祈る限りではあります。
H28.8 【所沢市建設業協会】 理事会に参加してきました。
平成28年8月24日水曜日 所沢市建設業協会の理事会がありました。技術研修会や所沢市総合防災訓練について審議し活発な意見が飛び交う有意義な会でありました。弊社が災害対策委員長を担っています。滞りなく防災活動が実施できる用準備を整えたいと思います。
H28.8 【所沢市建設産業連合会】 理事会に参加してきました。
平成28年8月17日水曜日 所沢市建設産業連合会の理事会がありました。安全衛生大会の報告や所沢市総合防災訓練について話し合われ有意義な会でありました。
H28.8 【緑化保全活動】に参加してきました。
平成28年8月3日水曜日 所沢市建設産業連合会の緑化保全活動に参加してきました。今年2回目のボランティア活動であり会員一同だいぶなれてきた様子でした。今年度は最後に12月予定されているので積極的に参加していきたいと思います。
H28.7 【平成28年度 所沢市総合防災訓練】関係機関連携訓練説明会に参加してきました。
平成28年7月26日火曜日 所沢市役所8F会議室にて関係機関連携訓練説明会がありました。本年度は大規模訓練の年であり所沢市建設業協会の防災担当である弊社がリーダーシップをとり訓練に参加することとなります。地域防災の要となる建設産業連合会をアピールできる訓練にしたいと思います。
H28.7 【建災防所沢分会 所沢部会】理事会に参加してきました。
平成28年7月20日水曜日 ベルヴィ ザ・グランにて理事会がありました。27年度の事業報告並びに収支決算について、28年度の事業計画、予算について慎重なる審議が行われ可決しました。今年度も会員各社が無事故無災害で過ごせるよう確認しました。
H28.7 【所沢市建設産業連合会】 安全衛生大会・県外研修会に参加してきました。
平成28年7月15日 金曜日 所沢市建設産業連合会の安全衛生大会・県外研修会に参加してきました。安全衛生大会では埼玉県警備業協会 専務理事 吉岡様より建設業界と警備業界の講話をいただきました。県外研修では所沢市長、市議会議長が来賓で参加されとても興味深いお話をいただきました。所沢市と業界が協力し、さらなる発展を目指し微力ではありますが弊社も協力していきたいと思います。
H28.7 【東住吉町内会】 八坂神社祭礼に参加してきました。
平成28年7月10日 日曜日 所沢市東住吉町内会の祭礼に参加してきました。毎年呼んでいただき鈴木町内会長には感謝いたします。いつも元気をいただき今年も前日までの雨が嘘のような晴天へと変わっていました。弊社も東住吉町内会の街作りのお手伝いができれば幸いです。
H28.7吉日 【ツバメ】 第二陣がやって来た。
暑い中、いつの間にかツバメの第二陣がやって来ました。すべての雛が元気に飛び立ち、また来年会えることを楽しみにしています。
H28.7 【かけこみ110】へ登録しました。
平成28年7月2日 土曜日 所沢市立和田小学校の地区活動「かけこみ110」に参加登録しました。不審者の児童被害が騒がれている中、弊社も地区の一員として参加できれば幸いです。一番はそのような被害がないことですが事前に防げる抑止力になればいいと思います。
H28.6 【建災防所沢分会】 理事会・総会・安全衛生大会・懇親会に参加してきました。
平成28年6月29日 水曜日 入間市産業文化センターにて建災防所沢分会の理事会・総会・安全衛生大会・懇親会が開催されました。理事会では総会事項の審議、総会では事業報告並びに計画、予算の審議が行われ全議案可決された。安全衛生大会では所沢労働基準監督署 副所長 川又裕子様より熱中症予防など安全講話をいただきました。弊社でも熱中症予防についての安全教育は年に数度行っております。7月の安全衛生協議会で講話であった内容をプラスし教育したいと思います。
H28.6 【安全運転管理者】 総会に参加してきました。
平成28年6月3日 木曜日 安全運転管理者協会の総会が実施されました。今年度は役員の改選もあり新体制での活動になるそうです。弊社の安全運転管理者も毎月、会議で安全運転教育をしています。弊社も会員として社員一丸となり事故の防止に努め安全運転に心がけます。
H28.5 【緑地保全活動】に参加してきました。
平成28年5月30日、6月2日 所沢市建設産業連合会主催の緑地保全活動が実施されました。一年間に3回行うボランティア活動です。今年で3年目となり、みんなの手際もよくなりました。今後も地域活動に貢献し住みよい所沢にしていけたらと考えています。
H28.5 【所沢市建設業協会】 総会に参加してきました。
平成28年5月31日火曜日 所沢市建設業協会の総会がありました。今年度は役員の改選があり会長から新任役員まで多くの変更がありました。退任されました役員の皆様、大変お疲れ様でございました。弊社代表は引き続き理事の留任とのこと。かなり役員が若返りましたので新しい組織活動ができればいいと思っています。期待しています!
H28.5吉日 【ツバメ】が今年もやって来た。
今年も早いもので、もう5月の連休が終わりすがすがしい季節になってきました。また、ツバメがやって来る時期です!毎年巣立ったツバメが戻ってきて多くの雛が飛び立つのを見せてくれます!不思議と弊社の番犬の上部に巣を作ります!怖くないのでしょうか?
【所沢市建設業協会 新年度挨拶】に参加してきました。
平成28年4月21日(木曜日)所沢市建設業協会役員一同にて所沢市長並びに市幹部職員への新年度挨拶回りがありました。市長訪問を行い市の施策に地元企業がどれだけ貢献し関われるか。また、自助防災について考えのなどについて話をし本年度も地元企業の発展のための協力依頼をしてきました。
【税務調査】が実施されました。
平成28年4月12,14日の2日間で税務調査が行われました。8年越しの調査であったので担当官にもっと短い間隔で調査して欲しい!とお願いしたところ必要のある会社は短い間隔で実施している、と言う返答でした。また、会計書類の管理や保存方法についても改善点があるか確認したところ、よく整理してありこのまま続けてくださいとお言葉をいただきました。
【説明会プレゼンテーション研修】に参加してきました。
平成28年3月8日(火曜日)会社説明会プレゼンテーション研修 9日(水曜日)面接官研修に参加してきました。いかに会社の魅力を伝え、尚且つ嘘偽りのない説明をし、よりよい人材を見抜く。採用プロセスを標準化し検討、実施、調整を繰り返す。多くの人に会える機会。また、いいご縁ができるよう活動しようと思います。
【建災防 安全パトロール】に参加してきました。
平成28年3月3日(木曜日)建設業労働災害防止協会 埼玉県支部 所沢分会 所沢部会の年度末安全パトロールに参加してきました。所沢労働基準監督署及び部会担当者と3カ所の現場パトロールにいきました。各々の現場で安全管理の工夫が見受けられ非常に参考になる内容でした。また、熱中症予防について監督署、部会担当者と話し合いができ今後の対策の強化に参考となりました。
【安全運転管理者協会 事業主研修会】に参加してきました。
平成28年2月26日(金曜日)所沢地区安全運転管理者協会 平成27年度 事業主研修会へ参加してきました。協会関係者の挨拶で事故が前年度より少ないとのことだったので、このまま弊社も無事故無災害で業務遂行ができるよう十分注意し安全運転管理を行いうこと再認識しました。また、講話での「挨拶から始まる交通安全」はとても楽しくためになる内容だったので3月度の安全衛生協議会で全職員へ報告したいと思います。
【埼玉県道路使用適正化協会 安全パトロール】が実施されました。
平成28年2月24日(水曜日)埼玉県道路使用適正化協会 安全パトロールが弊社の施工する所沢市坂の下の現場にて実施されました。協会関係者より最近の事故事例の報告や安全指導をいただき安全管理(保安)の大切さを再認識しました。全職員に指導徹底します。
【土木工事積算セミナー】に参加してきました。
平成28年2月23日(火曜日)土木工事積算セミナーに参加してきました。施工パッケージ型方式の説明をしてもらい演習を行ってきました。今後、積み上げ方式から簡易型のパッケージ方式が増えていくのではないかといわれていました。簡易型にすると歩掛かり内容がパッケージ化され詳細の把握が非常に困難になるので積算力の強化が必要だと感じました。
【採用面接ノウハウセミナー】に参加してきました。
平成28年2月19日(金曜日)強い組織をつくるための採用面接ノウハウセミナーへ参加してきました。面接のノウハウから他参加者とのディスカッションなど非常に勉強になるセミナーでした。改めて現在の求人採用や、これからの人材育成の難しさを人事担当者と再認識しました。
【会社説明会 コンテンツ設計研修】に参加してきました。
平成28年2月16日(水曜日)会社説明コンテンツ設計研修会に参加してきました。弊社の魅力、強み、課題を文書化してわかりやすい資料づくりをするための研修内容であり、早速持ち帰り社内検討を行いました。求職者の目線にそった資料を試行錯誤しながら現在作成しています。
【輝く女性応援団プロジェクト】社内掲示始めました。
埼玉県ウーマノミクス課 様より「輝く女性応援団プロジェクト」のグッツが届きました。バッチ・ポスター・ステッカー及びロゴマーク使用権です。ロゴマークについてはホームページですでに公開しましたがその他のグッツを弊社の玄関・室内・社用車へ貼り付けました。内外へ活動を発信していければいいと思っております。弊社も女性の活躍を応援期待し着々と準備していきたいと思います。
【女性活躍推進セミナー】出席してきました。
平成28年1月22日(金)建産連研修センター101会議室にて女性活躍推進セミナーが開催されました。埼玉県の取り組みやこれからの雇用の話・現在の活躍状況などを聞き非常に参考になりました。弊社でもぜひ女性技術者の活躍を期待したい内容でありました。まずはすぐに環境の整備から取り組みたいと思います。
【建災防所沢分会安全祈願祭・新年会】参加してきました。
平成28年1月21日(木)入間市愛宕神社にて安全祈願祭が開催されました。今年1年安全に作業ができることを祈願しました。その後 所沢労働基準局より足場の改訂点や死亡災害についての安全講和が行われました。足場の講習や安全計画の重要性を再確認し弊社でも法律以上の取り組みができるように工夫していきたいと思います。新年会では一日仕事をして無事に家に帰り家族と過ごす当たり前の日常を大事にする!と挨拶で話していました。その通りだと思いました。
【暴力追放・薬物乱用防止 埼玉県民大会】参加してきました。
平成28年1月20日(水)第27回 暴力追放・薬物乱用防止 埼玉県民大会 が開催されました。理事長の挨拶に始まり埼玉県知事、警察本部長の話を聞き特別講和にて現役弁護士の寸劇が発表されました。弊社も暴排意識をさらに高め埼玉県条例等に従い適正に営業していくよう再認識しました。第3部として警察音楽隊の演奏を聴きました。毎年楽しみにしています。今年もとても素晴らしかったです。
日光 輪王寺へ安全祈願に行って来ました。
平成28年1月16日(土)栃木県 日光市 輪王寺へ安全祈願に行ってきました。毎年執り行っている祈願ですが毎回身の引き締まる思いでご祈祷してもらいます。今年も一年無事故無災害で楽しいくやりがいのある職場作りに努めていきたいと思います。
【所沢市 新春の集い】に出席してきました。
平成28年1月8日(金)クスノキホールにて所沢市主催の新春の集いがありました。所沢市長への挨拶に始まり新年のご挨拶を皆さんに行え今年1年また始まったのだなと改めて感じました。今年も地域社会へ貢献するため一生懸命務めていきたいと思います。
消防出初式 見学してきました。
平成28年1月7日(木)埼玉西部消防局・所沢市 消防出初式があり見学してきました。所沢鳶組合のはしご乗り、消防訓練などとても迫力のある出初式でした。また埼玉県の防災ヘリが応援に駆け付け会場をわかせていました。いまさらながら市民・消防団などの地域の力、市・消防局などの行政の力が重なり合い町の安心安全をささえていること再認識しました。
安全祈願祭を開催しました。
あけましておめでとうございます。
年末年始の長期休暇も終わり安全衛生計画の年初行事、安全祈願祭を開催しました。年始の忙しい中、参加してくれた協力会社の皆様たいへんありがとうございました。盛大に執り行えその後の昼食会も和気あいあい楽しく終了できました。今年もみんなで協力し無事故無災害で健康に留意し楽しく仕事をいていきましょう。今年も一年よろしくお願いします。
平成27年度 3回目 ロードサポート実施しました。
12月26日土曜日ロードサポートを実施しました。ゴミ・たばこの吸殻をわざわざ袋に詰めて捨ててあるものが結構ありました。地域全体で環境保全をしているので徐々にきれいになっているのを実感しています。しかし、ポイ捨ては少なくなっていますがちょっと悪質なゴミ捨てが見受けられるのが残念です!弊社も地域の一員としてこれからも貢献していきます。
12月度 安全衛生協議会 開催しました。
12月度安全衛生協議会を開催しました。各現場の進捗状況、問題点等を協議し有意義な会議でした。また、安全法令講習・安全運転講習(事故危険度判定、年末年始の交通事故防止)も合わせて行い社内教育の周知徹底を行いました。今月の一言では「【だろう】【きっと】に危険が潜む」という言葉を選び話し合いました
所沢市建設産業連合会の会合に出席してきました。
12月17日木曜日所沢市建設産業連合会の役員会及び忘年会がありました。12月に行った緑化保全活動の報告や新年の活動予定を話し合いました。その後労をねぎらい出席者全員で懇親を深め1年間の苦労を忘れました。
建災防埼玉県支部「所沢分会」の会合に出席してきました。
建災防所沢分会の現場パトロール報告会、安全講話、忘年会に出席してきました。4部会の現場パトロール報告を受け思ったことは足場の法律改定及び安全書類の作成等について大手企業の対応は素晴らしく順応されているが、弊社はどれぐらい対応できているだろうかと不安に思いました。安全講話でも労働基準監督署の方が法律は守らないと罰則につながりますので注意くださいとおっしゃっておりました。弊社も法律順守を心掛け安全作業を行い、新しい年を無事故無災害で送るとゆう強い決意を持ちました。
緑化保全活動に参加しました。
所沢市の環境ネットワークに基づく緑地保全活動に参加しました。年に3回行う活動なのですが12月が一番大変。かなり広い範囲の草を刈り集積して処分までの作業です。参加者数二日合わせて60人くらいで行いました。全員が建設関連業者なのでほとんど仕事状態です。見違えるぐらい管理された緑地になりました。
市役所の職業体験で中学生が現場見学にきました。
所沢市坂ノ下地内で施工中の工事現場へ職業体験の中学生が見学に来ました。ちょうど立坑を掘削していたところで皆さん興味津々見学されていきました。一般の方でも興味のある方は、弊社職員に声をおかけ下さい。随時見学出来ます。危険作業時等の場合は後日対応させていただきますのでご了承ください。未来の技術者たくさん募集です!
11月度 安全衛生協議会 開催しました。
11月度安全衛生協議会を開催しました。各現場の進捗状況、問題点等を協議し有意義な会議でした。また、安全法令講習・安全運転講習(自転車事故防止、路上寝込み)も合わせて行い12月の師走に向かい安全教育の周知徹底を行いました。今月の一言では「1つの努力が10の夢につながる」という言葉を選び話し合いました。